2021年5月になりました。今まさに、申し込み時期です!

再再始動 勉強の進捗

時は2021年5月20日。またしてもここ半年弱の記憶がありません。私はいったい何をしていたのでしょうか。忙しく仕事してました。そう、忙しかったのです。

社会人として働きながら中小企業診断士試験を受けると決めた時に、ある程度はこんな事態も想定してはいたのですが、2020年の年明けから続く(こんなに続くとは…)コロナ禍のため会社とチームは常にスクランブル状態。緊急事態宣言が発出されたり解除されたりに振り回される四十路です。

そんなこんなでてんてこまいですが、こんな時代こそポータブルなパーソナルスキルを複数獲得していかなければとも強く思うわけです。そして思い出したのが、中小企業診断士試験のこと!

忙しすぎて受験を辞める理由を探していたところもある私ですが、一発で合格しなくてよかったことを思い出し、また少しやる気が首をもたげてきた2021年5月20日です。

これですね。

私の計画はこうです。

まず初年度試験で、2次試験には関係のない科目を中心に1次試験の科目合格を目指します。メインターゲットはこの3科目。
「経済学・経済政策」
「経営法務」
「中小企業経営・中小企業政策」
さらに、「企業経営理論」は中小企業診断士の根幹となる科目ですので、こちらもマストとします。そして次年度試験で、1次の残り4科目をパス、さらに2次試験の筆記&口述もパスして、合格です!

この計画だと、初年度8月以降はほぼ4科目だけの勉強になるので、気持ちがだいぶんラクです。

【学習計画】中小中小企業診断士試験の独学合格ロードマップを大公開!から

あと2ヶ月で4科目分の一次試験対策。
うん、いける気がする!!!(ほんとかよ)

今日の夜から、こんな感じでがんばっていきます。

  1. 4科目分のテキスト素読み
  2. 4科目分の過去問題集1回目
  3. 4科目分の昨年過去問試受験
  4. 4科目分の過去問題集2回目

上記の4途中くらいまでいけあたら、まあ合格できるのではないかと楽観しています。(ほんとかよ)

一緒にがんばりましょう。

がんばりましょう!
ちっくしょー!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました