1次試験

勉強の進捗

受験前の落第、5ヵ月間の記憶喪失 ←受験申込忘れました

令和2年(2020年)はコロナ禍でたいへんな状況になっていますが、中小企業診断士試験は実施されています。そして私はというと、気持ちの良いゴールデンウィーク明けから一転、およそ半年のあいだ中小企業診断士試験の準備学生としてはまったく息をしていませんでした。具体的に言うと、一次試験の申し込みを忘れてしまい、試験を受けることすらできなかったのです。
試験のこと

1次試験[運営管理]ってどんな科目? 独学スピテキまとめ

中小企業診断士試験の勉強に必須ともいえる「中小企業診断士最速合格のためのスピードテキスト」。の第3巻[運営管理]を読み進めています。本論は約300ページ、結構なボリュームです。受験までに何周かすることになりますが、1周目はざっと要点を拾い...
試験のこと

1次試験[中小企業経営・中小企業政策]ってどんな科目? 独学スピテキまとめ

独学で中小企業診断士試験の突破を目指す私。「中小企業診断士 最速合格のためのスピードテキスト」の第7巻[中小企業経営・中小企業政策]の1周目を読み終えたので、復習を兼ねて簡単に内容をまとめてみます。本論は275ページ。
試験のこと

1次試験[経営法務]ってどんな科目? 独学スピテキまとめ

独学で中小企業診断士試験の突破を目指す私。「中小企業診断士 最速合格のためのスピードテキスト」の第6巻[経営法務]の1周目を読み終えたので、復習を兼ねて簡単に内容をまとめてみます。本論は約290ページと、他科目に比べて(ほんの少しですが)スリムな感じ。
試験のこと

1次試験[財務・会計]ってどんな科目? 独学スピテキまとめ

中小企業診断士試験の勉強をはじめ、まず最初に買いそろえた「中小企業診断士 最速合格のための スピードテキスト」の第2巻[財務・会計]を通読しました。本論は約400ページ、それなりのボリューム! 財務・会計は、2次試験(事例4)にも関...
試験のこと

【学習計画】中小中小企業診断士試験の独学合格ロードマップを大公開!

独学で、中小企業診断士試験をの受験を決意した私。まず最初にやったことは、合格までの計画をたてることです。WEBで検索すると、いろんな方のいろんなプランが出てきますが、100%乗っかるほど信頼している方もいませんので、自分なりのプランを立ててみました。もしダメでも、それはそれで皆さんの参考になればよいかなと思っています。ある意味開き直って、勉強を進めるのみです。
試験のこと

1次試験[企業経営理論]ってどんな科目? 独学スピテキまとめ

中小企業診断士試験の勉強をはじめて1週間。「中小企業診断士 最速合格のための スピードテキスト」の第1巻[企業経営理論]を読み進めています。本論は330ページほど、そこそこのボリューム感です。これを1日30Pほど、計10日ほどで1回読み終える予定でしたが、スタート直後のやる気も手伝って、ほぼ読み終わりました。笑
試験のこと

中小企業診断士試験について、詳しく調べてみました

中小企業診断士とは、「中小企業の発展のため、中小企業の経営について診断・助言を行うことについて一定の能力を有すると認められる者」のことを指します。経営コンサルタントを認定する日本で唯一の国家資格です。学ぶ分野は幅広く、経営戦略をはじめ、財務会計、経営法務、IT、経済学までを網羅しています。日本経済新聞記事で、ビジネスパーソンを対象にした新たに取得したい資格の調査で1位になったことでも話題になりました。こんな記事もみつけました!
タイトルとURLをコピーしました