令和5年度・中小企業診断士試験(一次試験)がおわりましたね。自己採点の結果は…

乾杯 試験のこと

2023年8月5日(土)・6日(日)に、令和5年度の中小企業診断士試験(一次試験)が開催されました。私は、「中小企業経営・中小企業政策」の1科目(!)のみ受験しましたが、その結果、、、、合格した可能性が高いです!!!

まだ自己採点なので未確定ではあるのですが、自己採点で76点ありましたのでほぼ間違いないでしょう。ながかった~

昨年の結果はこちら。

1科目の成績(自己採点)を発表します

  • 中小企業経営・中小企業政策 76点 ※科目合格

とうとう合格しました。感無量です。

科目名自己採点科目合格差分合否年度
経済学・経済政策60合格!令和3年
財務・会計60合格!令和4年
企業経営理論75合格!令和3年
運営管理71合格!令和3年
経営法務76合格!令和3年
経営情報システム60合格!令和4年
中小企業経営・中小企業政策76+16合格!令和5年
合計+16合格!!!

振り返ってみれば、まず2年前。合計得点は420点と合格オンラインだったものの、勉強0時間(下調べしなさすぎ…)の「中小企業経営・中小企業政策」の足切り(26点!)により落第。

そして1年前は、ある程度勉強はして臨んだものの、またも「中小企業経営・中小企業政策」の下調べ不足により、勉強時間を完全に「中小企業政策」に全振りした結果、中小企業白書関係の問題がほぼ全滅…(一方、政策問題はほぼできた) 結果合格点までわずか4点(2問)届かず落涙。もっと得点できるはずだった「経営情報システム」の難易度が高すぎたことも誤算でした。

今年の一次試験まで、どうだったか

ファンタジー!
ファンタジー!

たった1科目なので楽勝でしょ、ともう方もいると思いますが、実際はいばらの道でした。というのも、モチベーションの維持や自己管理がとても大変でした。

しかも残っているのが「中小企業経営・中小企業政策」という、二次試験には間接的にしかつながっていかない(ほぼ)暗記科目。試されるメンタル…

結局は試験1ケ月前にこの本を購入して猛勉強したことが奏功し、なんとか間に合った感じです。山口正浩さんに感謝申し上げます。

中小企業診断士 特訓問題集〈1〉中小企業経営・政策 中小企業白書〈2023年対策版〉

中小企業経営・中小企業政策|問題集

二次試験に向けて

当然これからは、二次試験に向けた準備を始めていきます。

正直言って、3年もかかった一次試験をもう一度やり直す元気はないので、遅くとも来年、なんとか今年の試験で突破したいぞ二次試験。今年の日程は2023年10月29日(日)とすでに発表になっているので、そこに向けて約80日ほどを有意義に使っていければと思います。

昨年にうっかり購入してしまっていた(受かったつもりだった)二次試験対策の参考書と問題集に加え、追加でいくつか対策本をゲット。

二次試験のために用意した参考書の類については、また後日記事にします。

それでは、一緒に頑張りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました